0開発環境の構築

Fortranプログラムのコンパイルと実行については、オープンソースであるEclipseとgfortranによりWindows XP SP3上で行っています。 特別な文法や処理を行っていませんので、Intel FortranやPGI Fortranなどの商用システムでも利用できると思います。

Fortran Wikiでは、Windows XP SP3上のEclipseを使って動作を確認しています。

Eclipseとは、http://www.eclipse.org/は包括的なソフトウェア開発のためのプラットフォームを開発するためのコミュニティーである。 Eclipse を用いて Fortran のアプリケーションを開発するには,以下のものが必要となる。

  • Eclipse 本体
  • CDT : C/C++ 言語の開発ツールのプラグイン
  • gfortran : GNU Fortran コンパイラ
  • MinGW,MSYS :プロジェクトをビルドするためのUnix2Winアプリケーション ( コマンド )
  • Photran : Eclipse と CDT に基づく Fortran 77 , 90 , 95 の統合開発環境のプラグイン

このうち, Eclipse , CDT , Photran は Photran のフルバージョンをダウンロードすればすべてインストールすることができる。

gfortran は Windows 用の gfortran のバイナリをダウンロードしてインストールする。

EclipseとPhotoranのインストール

  1. Eclipse 3.7 (Indigo) をダウンロードして解凍
  2. eclipse.exeを実行してworkspaceを設定
  3. Help > Software Updates…
  4. “Available Software” tabに移動
  5. “Add Site…“を押して、URLに http://download.eclipse.org/technology/photran/updates/eclipse3.7cdt5.0 を入力して OK を押す
  6. リストにURLが現れるのでリストのツリーを開くとURLがチェックされる。
  7. URLのチェック後に、 “Photran (Eclipse Fortran Development Tools)” のツリーを開き、 “Photran (Eclipse Fortran Development Tools) (Eclipse Technology Incubation)” をチェック。
  8. “Photran Compiler Support”のツリーは、Linux上のIntel Fortran か Mac上の IBM XLF に対応する。
  9. ダイアログの右上側の “Install…” ボタンをクリックしてインストール。
  10. Eclipseを再起動するか?というダイアログがでるのでOKで再起動。

Eclipseの日本語化

  1. pleiades_x.x.x.zip を http://mergedoc.sourceforge.jp/ からダウンロード、解凍し、plugins、features ディレクトリーを ディレクトリーにコピー。
  2. eclipse.ini の最終行に以下の記述を追加。
    -javaagent:plugins/jp.sourceforge.mergedoc.pleiades/pleiades.jar (Windows 以外の場合は後述の Eclipse 起動オプション参照)
  3. Eclipse_clean.bat で再起動
Eclipseの日本語同封版をダウンロードすれば、Eclipseの日本語化は不要になります。

日本語化のダウンロードサイトは、http://mergedoc.sourceforge.jp/

MinGWとMSYSのインストール

デバッガーやmakeなどのソフト一式を使うため、MinGWとMSYSをインストールする。

参考資料の3 を参照のこと。

gfortranのインストール

Gfortran のダウンロードして、インストールする。 gfortran コンパイラは、gfortranのリンクからダウンロードできる。

このURLを開いて、Windows用のインストーラをダウンロード後解凍して、インストールする。

参考資料の3 を参照のこと。

環境変数の作成

環境変数のPATHにMinGWとMSYSを追加する。

コントロールパネル → システム → 詳細設定 → 環境変数(N)の ユーザーの環境変数の PATH に MinGW とMSYS のツールの検索パスを、gfortranの検索パスより前側に追加する。

追加する検索パス  C:\MinGW\bin;C:\msys\1.0\bin;

gfortran の検索パスよりも後ろに追加するとコンパイルできなかった。

fortranの設定

  1. [ファイル] →新規 →プロジェクト →[Fortran]フォルダのFortran Projectを選択→[次へ]
  2. Fortran Projectウインドウが表示される。
    1. プロジェクト名の入力、
    2. 左下プロジェクトタイプ「Executable(GNU Fortran)」を選択、
    3. 右下ToolChain「GCCツール・チェイン」を選択、
    4. 下側「プラットフォームで…とtoolchainを表示」にチェック、
    5. 「次へ」
  3. 右側[拡張設定]をクリック
    1. 左側ツリー[C++一般]>[インデクサー]より、
    2. 上側「プロジェクト固有の設定を可能にする」にチェック、
    3. 「インデクサーの選択」を「インデクサーなし」、
    4. 「適用」
    5. 左側ツリー[Fortran Build]-[設定]>[Binary Parsers]より、
    6. 「Elfパーサー」をuncheck、「PE Windowsパーサー」にチェック、
    7. 「適用」
    8. 左側ツリー[Fortran Build]-[環境] →「追加」 →「PATH」と入力 →「OK」、
    9. 確認のために、PATHを編集でMinGW、MSYSにPATHが通っているかをチェック。
  4. 「OK」で拡張設定を閉じ、「完了」でFortran Projectウインドウを閉じる
  5. パースペクティブの関連付け画面は「はい」(「常にこの設定を適用する」はuncheck)

参考資料の3 を参照のこと。

参考にした資料

下記のHPやPDFを参考にして下さい。

  1. Eclipseを用いたFortran90プログラムの作成方法 http://www.matsumoto.nuem.nagoya-u.ac.jp/matsumoto/docs/2009/fortran/eclipse/eclipse.html
  2. EclipseでFortranプログラムの作り方 http://www.od.eng.kansai-u.ac.jp/docs/eclipse-fortran.pdf
  3. eclipse による Fortran 開発環境のセットアップと使用法 http://www.matsumoto.nuem.nagoya-u.ac.jp/matsumoto/docs/2006/Photran.pdf
 
fortran/1基本/1基本プログラム/0開発環境構築.txt · 最終更新: 2011/10/04 22:12 by tys
 
特に明示されていない限り、本Wikiの内容は次のライセンスに従います: CC Attribution-Share Alike 3.0 Unported
Recent changes RSS feed Donate Powered by PHP Valid XHTML 1.0 Valid CSS Driven by DokuWiki